薮内 健太郎
Kentaro Yabuuchi
物理講師
ごあいさつ

基本的な物理の考え方、言い換えると「基本法則・基本事項を完全に理解するための作法」と「問題を解けるようにするための作法」の2つをしっかりと身に着けると、解き方を覚えている問題しか解けないということにはならずに、初見の問題でも分析し、図を描き、立式することができるようになります。テクニック」ではなく「作法」です。


もちろん、基本公式の暗記、計算練習は必要ですが、僕の授業ではそれに加えて「作法」のトレーニングを徹底的にやっていきます。 基本事項の習得のための繰り返し練習と作法。この2つが、基本問題と応用問題を繋ぐ架け橋となるのです。


もちろん、基本公式の暗記、計算練習は必要ですが、僕の授業ではそれに加えて「作法」のトレーニングを徹底的にやっていきます。 これらを身につけて、どんな長文の難問にでも対応できる力をつけましょう!